News & Topics ニュース&トピックス
2025.2.26
スペシャルキッズ未来構想チャレンジコンソーシアムが、大阪・関西万博の未来社会ショーケース事業の参加者として正式決定!
当社代表の森が代表を務める「スペシャルキッズ未来構想チャレンジコンソーシアム」が、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の未来社会ショーケース事業における 「スマートモビリティ万博」の一環である「ロボットエクスペリエンス」の参加者に決定いたしました。
ロボットエクスペリエンスは、万博会場内において次世代のさまざまなロボットの実装・実証を行う取り組みです。
会場内にロボットを展示する「ロボット&モビリティステーション」を設けるほか、ロボットによる施設内搬送、案内、清掃、警備などのサービスで、「ロボットと人が共存できる環境」を会場内に構築、ロボットが寄与する未来の生活を示します。
大阪・関西万博の「未来社会の実験場」というコンセプトを踏まえ、参加者が生活のさまざまな場面でロボットとの協働により社会を変革し、人とロボットが共生する未来社会の姿を考え、共創の実現を目指します。
2025年2月5日に、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会よりプレスリリースが配信されておりますので、詳細はそちらをご覧ください。
プレスリリースはこちら
https://www.expo2025.or.jp/news/news-20250205-01/
当社は「コンサルティングとデザインでHXをアップデートする」をミッションとしており、患者・家族と医師といった当事者の皆様との対話の機会を通じ、よりよい医療体験の提供を目指して事業展開をしております。
医療体験においては、病気そのものと向き合うだけではなく、病気を取り巻く周囲の環境のアップデート・コミュニケーションデザインも要素として欠かせません。
私たちはこのスペシャルキッズ未来構想チャレンジコンソーシアムの活動で、日常に困難をかかえるこどもたちが前向きに将来を考えることができる環境をデザインすることを目指しています。
コンソーシアム概要
- 団体名 : スペシャルキッズ未来構想チャレンジコンソーシアム
- 事務局所在地 : 〒541-0042 大阪市中央区今橋2丁目5番8号 トレードピア淀屋橋9F(BCC株式会社内)
- 代表 : 森 啓悟
- 参画企業 : ジーワン株式会社、BCC株式会社、とことこあーす株式会社、iPresence株式会社、株式会社AtoJ(順不同)
- 活動内容 : スペシャルキッズたちに向けた、テクノロジーを使用した体験の企画・運営
- Webサイト : https://www.docodemo-expo.org/
本件に関するお問い合わせ先
ジーワン株式会社 オープンイノベーション事業部
担当:伊藤
TEL:050‐5473‐3832
E-Mail:info@docodemo-expo.org